2015年8月12日水曜日

サングラスの役割

こんにちは、渡辺佐智です。

先日は富士山へ。
年連続おいでいただいているO夫妻と登って来ました。
日目の朝は天気に恵まれ、遠くは槍ヶ岳まで望むことができましたよ。

山頂直下。朝の強い光は空をより青くみせる。

今回は、登山は吉田ルート・下山はプリンスルートという行程です。

雲海散歩
「毎年富士山に登るのはなぜですか?」という私の質問に、
「毎回違うんですよ。」と答えられたのが印象的でした。
私も同じように思います。


さて、下山時、大きな落石がありました。
宝永火口を通過中、上部から石がぶつかり合う大きな音が聞こえ始めますが、
雲に覆われていて石の進路が把握できません。


その時、私たちはボトムの少し高い位置にいました。
他にも登山者、トレイルランナーや観光客がたくさんいる中でのできごとです。

雲の下へ転がりでて視認できた落石は50cmm前後のものが10個以上。
砂煙をあげて、私たちから200m程離れた登山道へ向かっていくのが見えます。
幸い登山道の手前で落石は止まり、怪我人も出ず事なきを得ました。
ほんの数分のできごとです。


見えない上部の危険(落石だけでなく、鉄砲水や火砕流も)には地形の把握が大切です。
落石の進路の予想、休憩場所のリスク認知、退避場所の確保。
そんな時、25千分の1地形図はとても役にたちます。



 山頂の久須志神社にて、大きな御朱印!


それでは、良い山行を!


今週のやまのさちは「サングラスの役割」です。


0 件のコメント:

コメントを投稿